ビリヤード中毒の日記(ブログ)

球歴20年(A級)、、、アラフォーリーマンの球ブログ

ハンデについて

やっぱり振るべきだと思う。

 

公平とかじゃなくて、単純に勝ち負けの確率補正の為。

余裕で勝てたり、負けたりってつまんないから。

 

なんか強がってハンデ要らないとか言ってくる下手な奴いるけど、こっちとしてはつまんないんだよね。

下手な奴=経験浅い=何もわかってない

 

もし生活マジでかかってたとしたら(場代さえない位)、

ハンデ要求するだろうし、フィリピンだと強い若手がレイズにハンデふるとか聞くしね。

 

賭ける場合にハンデあった方が面白い。

フィリピンがよく3000円とかで誘ってくるけど、限界までハンデ要求するし(笑)。

まーほんとは金払っちゃえば良いんだけど、勝てそうなハンデ貰ったから勝たないとなっていうプレッシャーと、

相手は本気でやってくれるから、正しい選択肢を教えて貰うことが出来るしね。

 

相手が余裕なハンデでやっても勉強にならないからね。相手の本気が見れないのだ。

 

それに、そもそもちっちゃい頃から四六時中球撞いてプロになってるような奴らとノーハンデはあり得ないって考えです。

 

やっぱり努力だけじゃないもんね。

ちっちゃい頃から何かに集中出来る環境の人なんか親のおかげか環境のおかげでしょと思う。

特に日本ではビリヤードしようと思ったらお金かかるし、ちっちゃい頃なんか相当お小遣い貰えるか、親が連れてってくれるしか手がないもんね。

 

って事で、ちっちゃい頃からやってるやつと公平なハンデでやる気ありません。(笑)

 

二十歳でバイトしてた時、妙に上手い同級生の常連いたけど、中学から通ってるってどんだけおこずかい貰ってたんだよ!って思ってた。言わなかったけど。親のおかげだよ。

 

調子に乗ってたけど、人間性はクソだな。

実力は格好良かったけどね。

 

日本で二十歳スタート位の人ならノーハンデでも良いけどね~

 

全く同じ時間撞けたらちょっと考えるけど。

ビリヤードなんかやったもん勝ちだと思ってるもんで、申し訳ないけど、多少上手くてもそんなに崇拝してないのだ。

多少上手くても、それだけじゃ全然尊敬なんかしません。

フィリピンのプロで有名なプレーヤーでもお金返さないとかあるから。

まじ全然尊敬してない。

ビリヤードなんか、ちっちゃい頃からやってれば似たようなレベルになれるよ。

 

そんなに差がないスポーツなんで。

レイズとかストリックランドとか時代時代でスーパースターはいるし、尊敬するけど、それ以外はほんと人間性が良くなかったらほんとクズだと思う。

 

世界選手権見ればわかるはけど、ほんと紙一重

みんな差がない。

同じ努力すればだいたい一緒。

 

ある程度上手くなったら、人間性が問題ですよ。

ほんとまともな人少ない。

お金かければ人間性出るからかけて勝った時の反応で人間性を判断しましょ。

 

って事でハンデも必要だし、ある程度お金かける事も必要。

人間性を判断するにはもってこい。

 

とにかくハンデいくら貰おうと、とにかく勝ってお金貰わないといけないのです。

 

その時に人間性が見れます。

 

上手くて尊敬してるなら尚更、お金かけて勝ってみてもらいたい。

 

※とにかくお金を貰うって所までいかないとわからないので、勝ち逃げしましょう。

一度勝っても、そのまま何回かやってトータルで負けるとお金払わせられないから!!

理想はハンデめちゃくちゃ貰って、どーにか二回勝ちましょう。

で、用事あるんで、次ラストで良いすか?と言いましょう。

 

もはやこの時点で、わかる。

すんなり応じてトータル一回負けても気分良くお金払ってくれる人は人間出来てます。

 

まーそもそも最近お金かける文化ないのかな~?俺だけかな?

 

つまんねーの(笑)

 

普通のA級のみなさんへ

とくにオッサンで、調子に乗ってる方たちへ。

 

上位のA級で、調子に乗ってるオッサンはいないと思うけど。

なんか微妙に上手位のオッサンね。

 

若者相手に調子乗ると後で後悔しますよん。って話。

 

自分もブログでは調子乗ってるけど、実際は謙虚に努めております。(笑)

 

いやーちょっと上手い位じゃ威張ってると後でダサいから。気を付けましょう。

世界レベルならちょっとは調子乗っても大丈夫だけどね。

調子に乗ると言うか、上手いから許されるような言い方とか冗談とかあるよね。

「お前まだまだだけど、才能あるよ!」とか言う言動ね。

 

ほんと言葉ってのは、実力次第で格好いいかダサいか変わっちゃうんでね。

同じ事言ってんのにね、、、、😑

 

ほんと若者は気付いたら超上手くなってるってパターンよくあるから!

とくに他に何もやってない大学生で球屋でバイトしてる奴とか。2~3年でSAレベルになる奴いるからね。

 

すぐ逆転しちゃうから

気を付けましょー

 

この考え方ダメだけどね、、、(汗)

 

やっぱり、

俺ももっと上手くなって何も言わせねーよという気持ちて練習しましょ。

 

書いてるうちに結論が変わる(笑)

 

あと、最近語尾に(笑)って書かないらしい!!

オッサンしか使わないらしい!!

じゃ何書くんだろう?

草とかwwとか?

まーオッサンだからいっか。

無理する方が痛いもんね、、、

 

あとブラピって、BLACKPINKの略らしい!!

ブラッドピットじゃないんだよ!!

 

(笑)(笑)(笑)(笑)

最近YouTuberデビューする人多いっすね。

誰も居ないから参入したら行けそうな気がしてたんだけど、、、、

 

あっという間に増えちゃった。

 

今の所、ビリヤード中級者辺りまでのやる気ある人達には、

飯間プロがオススメかも。

取り方よりストロークをどう作っていったのかを解説して欲しいけど、聞く人間が上手くないとな、、、

俺聞きまくりたいんだけどな、、、

 

あと、

勝手にビリヤードチャンネルの小川プロのしゃべりが好き。あのやる気無い感じの見た目と軽めの突っ込みとか。

なんだけど、、、最近楽を覚えたらしく試合しか流してないから、、、まー編集大変かもしれないけど。

 

ビリヤードの試合の編集って、ビリヤードやってる人じゃないと上手く出来ないから、ビリヤードチャンネル増えたら、編集請け負うとかありかも。

カットした方が良い無駄な長考とか、あった方が良い間とかセーフティー合戦どこまで見せるかとか。

 

小川ブロのインタビューもっと見たいんだけどな。トッププロ相手じゃなくて、上手いアマチュアにインタビューするだけでも面白いと思うけどな。SA以上なら上手くなっていった過程とか気になるし、ためになると思うし。

 

まーでもビリヤードジャンキー少ないから視聴は伸びないのかな?

試合の方がまるのかな?何気に再生数数千とかいってるから需要あるのかも?

 

自分的にはあんまり面白いビリヤードチャンネルないから、始めちゃおーかな~

遊びで。

 

ネタはけっこうあるんだけどね。

プロデュースしよーかな~

 

 

コロナ危機

ヤバいね。

なにがって、経済が。

 

コロナの病気自体は高齢者に移らないように気を付ければほぼ関係ない気もするけど。

 

でも志村けん死んじゃったのショックだな、、、

早かったし、まだ若いし。

あの生き方、もうちょいこの先どうなっていくのか見たかったしな、、、

 

いやービックリ。

高齢&持病持ち&肺系が弱い人=かなりヤバい。

 

うちの親もヤバいから外出させないようにしますた。

会いにも行かないようにしてます。

 

雇用が保証されてて給料貰ってるリーマンは大丈夫だと思うけど、

日当とかイベントの収入とかビリヤードなんか上位陣はトーナメントの賞金が無くなる訳だから大変だよな。

 

って書いてたら、ふと思いますた。

 

上位陣以外で給料保証されてるプロは逆に生活楽になるのかも。

 

なんでかって、毎回勝てなくて端からみても賞金絶対貰えないのに頑張って試合出てる無謀なプロけっこういるもんな。

もはや新興宗教のお布施並みにノーリターンな訳だから、試合なければ逆に経費かからないという不思議な現象が起きてると思われる。

 

長期化しなければ逆に良いオフシーズンになるのかもしれない。

ビリヤードって年中試合あるから、オフシーズンないもんね。

やっぱり多少試合から離れる時期ってあった方が良いと思うし、練習しましょ~

 

ビリヤード場がちょっと心配だけど、休業する必要ないと思うし、カラオケとか他がやってないから意外と売上上がってたりして??

 

最近撞いてないからわかんないけど、

行ってみよーかな~

 

 

下手なうちは試合観る必要ないっす。

なんでかって面白くないから。

 

ビリヤードなんか素人がみても全然面白くない。

 

俺も面白いって思うようになるまで相当時間かかったし。

 

スポーツとかって、やって面白いのと見て面白いのと、やっても見てもどっちにしろ面白いっていうものに分かれると思うけど、ビリヤードは面白くないよね。

 

始めたばかりのときに、お店でストリックランドの試合流れてたけど観なかったもんな。つまんないから。

 

多分、当時一番見やすくて面白いはずの

ストリックランドの試合ちら見して引き込まれないっていう、、、

 

アメリカのプロの試合いつも流れてたけど、ちょっと見てもよくわからなくてつまんなかった。全部取り切るから凄いとは思ってたけど。

 

将棋とかと似ててわかりにくい。

ルールとか色々わかってないとゲームの意味がわからないのだ。

どこがどう難しいのかわかんないから、難しいショット決めててもそれが難しいってことがわかってないみたいな。

 

取り切り方を凄く考えるようになった後は、逆に凄い面白くなってきたし、ほとんど取り切り方は、海外の試合のビデオで覚えますた。

 

初心者は、近く置いて真っ直ぐが簡単だから、そうしようとするけど、

段々わかってくると、手玉を置くときに、わざと角度を付けてみたりするようになる。

多少その理屈が分かるようになると、プロの試合は面白いよね。

なんでここで遠目にわざと残したのかとか、角度付けたのかとか、

今のはライン出しとかじゃなくて、台の中央へ出しに言ったんだろうなとか、

今のは入れにいったフリしてほぼ入れる気ないセーフティー重視なんだろうなとか、

 

色々考えながら見てるとかなり面白いし、勉強になる。

あと、バンクってほとんど行かないなとか思った。最近はサイドバンクはけっこう攻めるようになってきた感じするけど。

 

だから、多分Bの上の方になってきて、ハウスとか試合て優勝を狙うようなレベルになると色々わかって来て面白いのかも。

 

ボーラードも試合観戦もある程度上手くなるまで必要ないと思う。

というかわからないから時間の無駄な気がする、、、、

まー自粛で暇なら見ても良いけど。

 

ずっと見てたらわかるかも?

 

見るならシュート力あまり使わないトッププレーヤーが良いと思う。

スーケーとか。

意外に遅くないし。

2001年の世界選手権とか良いかも。

スーケーvsイモネン


https://youtu.be/bJR9fo4W1TQ

 

 

 

 

 

アマチュアで勝ち続けてる人

良くモチベーション保てるよな。

 

ずっとA球にならずにB級戦勝ちまくってる人もいるけど、→こっちの方がたち悪い。

ハウスとか公式戦以外で賞金けっこう出るB級戦多いもんね。ハンデあるし。

 

で、Aの話でいうと、

A以上の大会で賞金あるならわかるけど、賞金出ない試合もフル出場ってどんなメンタルなんだろう?

まだ全部の公式戦一回ずつ勝ちたいとかならわかるけど、休みの日に朝っぱらから夜中までかかったりするのに、、、、

ビリヤードジャンキーだな。

 

Bまでは一回公式戦勝ったら出れないのに、

A以上の大会は、勝ってもハンデ増えないし出続けられるから、昔からやってる人が出続けててプロにならずに詰まっちゃってるよな。

最近プロになる人減ったような気がする。

気がするだけかも(笑)

 

A級の公式戦なんか、

もはや1/3位SAじゃない?

そんな事ないかな?1/4?

 

本音は、一回勝ったら出られないようにして欲しい。

そうしないと新しい人が勝てないから(笑)

それでも俺は勝てないと思うけど、、、

やっぱりモチベーション高過ぎるもんな。

賞金も出ない大会に毎回休まず出てるって、、、

一回だけ勝ちたいんだけどな~

その考え方が悪いんだけど、、、

二位で良いと思ってると、

二位にも成れない理論。

 

世界選手権も似た感じになってきてるような。

1/3位は何かしらの世界チャンプ。

毎年、8ball/9ball/10ballあるからね。あと14-1とか。

ここ20年で最低60人は生まれてる。複数回の人いるけど、そんなに多くないし。

10人いるかな?

そう考えると、厳しい世界だよな。

みんな凄い上手いからなかなか優勝出来ない。

 

もはやSAだけしか出れない公式戦作れば良いのに。

64人位集まりそうな気がする。

32は固い。

 

SAの大会エントリーフィーをジャパンオープン並みに高くしても、

それなりに賞金出せば集まる気がする。

やっぱりモチベーション高いもん。トーナメントに飢えてる人多い。

勝ってるSAの人達って、公式戦出ると絶対毎回同じメンツが出てるもんね。

 

プロの会費と、エントリーフィーがやたらと高いのが原因だよな。

 

プロになるメリットがほぼないから。

 

ビリヤード場で働いてて毎日球撞いてる人って、生活はほぼプロだもんな。

プロになるとエントリーフィー高いし、会費払わないといけないからなってないだけでプロとほぼ同じ。

そんな人がアマチュアの試合にでるのなんか違う気がするんだよな。

昔から思ってたけど。

だから一回勝ったらSAしか出れない大会しかダメって事にしよー

 

とにかく、プロの会費無くすか3000円位にしちゃえば、けっこう解決する気がするんだけどな。

 

それか、ビリヤード場の場代をプロは絶対タダとか。

大きい店でしか出来ないだろうけど。

なんかプロになるメリットを大きくしないと、

 

んーなんか思いつかないからこの辺で~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

週1以下でも下手にならない方法(嘘)

最近、ほとんど撞いてません。

(言い訳含)

 

でも去年は本当に今までで一番撞かなかったかも。ひと月撞かなかったり、

月に一回とか、

出たい試合の前日にちょっと練習、

とかほとんど撞かなかったっす。

 

でも、あまり下手になっていません。

そもそもそんなに上手くないけど、、、

まーいっぱい撞いても上手くならないんだけど、、、、

 

振り返ってみると、

そもそも、30代以降は週1+αくらいしか撞いてないかも。

プチマイブームが起きると一週間毎日撞いたりしてはいたけど、

平たく直すと週1程度かも。

 

でもそんなに上手くもないけど、

下手にもなっていないんだよなと。

 

ふと思いますた。

 

最近撞いてないから下手になったとか、

維持するのも大変とか良く聞くけど、

俺氏的にはそんなことないんですよ。

 

で、理由を考えてみた。

 

考え方は色々あると思いますが、

良い悪いあると思いますが、、、

良いとは思わないけど、、、、(笑)

 

★私、撞く時にはいつも、

感覚じゃなくて、やり方を考えてるからだと思う。

 

ひたすら撞いてカラダで覚えるんではなくて、とにかく色々な撞き方を試して有効なものを残して行く感じ。

 

再現し易い方法ないかな?とかをいつも考えて撞いてます。

カラダの位置を色々変えたりしてます。

肩の位置変えたり、左手の延ばし方変えたり、顔の位置、向き、色々試してそれを覚えておくようにしてます。

Evernoteにメモりまくり。いやースマホ便利ですな。

 

そうすると、次回一週間後になったとしても、メモを見ながらある程度再現出来ます。

→訳わからなくならない。

→下手にならない。

 

このやり方は、一長一短があります。

 

一番の良くない点は、上手くならない!(笑)

 

やっぱりカラダで覚え込ますようなやり方の方が上手くなると思う。

SA以上の人は大体そうだから、癖があるんだけどそれをカラダで覚えてて勝手にコントロール出来てる。

フォームやストロークに関して、

余計に頭は使わない。肩の位置はどーのとか。ストロークのタイミングとか。

 

でも、あまり時間がなくてそんなに撞けない人はこうするしかないかもな。

カラダで覚え込ますほど、ひたすら撞けないしね。

 

フォームもストロークのタイミングも言葉で説明出来るようにしておくと良いと思います。

言葉で自分にね。メモしても後で読んだら訳わかんないって事もあると思うんでその辺気をつけて書きましょう。

 

時間かないけど、というか、、、

頻繁に撞けないけど一応向上心はあるみたいな中途半端な俺みたいな輩にはオススメ。

 

最短で上手くなる方法なんてもんは無いけど、

あんまり下手にならずにちょっとずつ上手くなる方法はあるって事だな。

 

目標もスタイルも人それぞれなんで、自分がどんな生活スタイルで、どうなりたいかによってやり方は変わりますよって話。

 

何言ってるのかわかんなくなってきたからまた今度書こうかな~

 

ブログって考えながら書いてるとだんだん訳わかんなくなるな(笑)

 

まーでも結局自分用のメモ帳位にしか思ってないし良いんですハイ。