10BALL多いよな。
アマチュアの公式戦とかデカいやつも
っていうかA級の試合だいたい10BALLかも、、、
面倒くさいんだよな。ラックも。
球多くて色々考えるのは面白いけど、時間かかるんだよな、、、8BALLもそうだけど。
と思いきや、
多分ブレイクだけが嫌いなのかも?
と最近気付きますた。
ルールは10BALL好きだし。
フロックないし。
9ballは毎回ほぼ確実に1個はブレイクで入るからプレーを続けられるし、球も減るしイライラしない。だから好きなのかも。
そーいえば
ラックシート現れるまではそんなこと無かったから、とにかくフルパワーで撞く必要があって、それも魅力だったよな~
とか思いだしたりしてみた。
10BALLも常に二個入れば今の9ballと一緒!
今更気付いてしまった。(笑)
たまたまブレイク良かったんだよね。
上手い人の見てて真似してみたら、たまたま良くなったのだ。
で色々試してたら、二列目のどっちかがサイドに入って、あとウイングの球が一周回って入るかもみたいな。
台とかコンディションによって違うから、たまたまでしかないけど、しっくりくると楽しい。
で、いくつか思いついたやり方。
・手玉はど真ん中から、球一つ左にズラして置く。
・撞き方は、
撞点下から突き上げる
撞点上から突き下げる。
→手玉ジャンプさせる感じ。
コンディションにより、撞き上げ方(撞き下げ方)のさじ加減色々試す必要あり。
撞点真ん中ちょい上から、撞き下げるんだけど、引けないようにジャンプさせる感じが今のところ一番良いかも。
手玉中央付近に残るし。
ジャンプさせるから、強く撞き過ぎると場外しそう、、、
ちょいと下から撞き下げて引いて短クッション入れて中央付近に戻すのもありだな。
今更感あるけど、もっと10BALLやろうかな~
でも、今後の競技の主流はどうなるんだろう?
9BALLの9onフットとかあるし。
どうなるんだろーか?