ビリヤード中毒の日記(ブログ)

球歴20年(A級)、、、アラフォーリーマンの球ブログ

ボーラードの点数アップ方法

そもそもボーラードのスコアを気にするというか、スコアが目標ってのは違うと思いますが。

 

結論から言うと、150と、180~200あたりを狙うのと300を狙うのとではやり方が変わってきます。

Aだとだいたい300目指してるから、一球外してやる気なくして止めるか、立て直してパーフェクトじゃないけど、いい点達成して多少気持ち良くなろうとするかどっちか。

 

180-200を目指すとすると、ガーターなければだいたいいけると思うので、タッチしてる球があったりしてストライク無理そうなら一球捨ててスペアとりましょ。

 

・ロング(センターショットレベル)に出たら終わりと思う事。

・手球クッションタッチも終わり。

・レール際真っ直ぐになっても終わり。

その位のつもりで近くて、ちょいフリありの配置にして、とにかくミスらないようにするしかない。

 

ちなみにワタクシの場合は、3球づつ考えるのと、エニーボールなんで常に二股かけるような出しで行くかも。保険かけてどっちに出ても良いかな~ってな感じ。

 

ぶっちゃけ最後の三球以外はテキトーでも大丈夫かも。

 

近い球の精度が上がります。→凡ミスが減る。→アベレージが上がるのだ~

 

 

ボーラードの試合ってないし、目標じゃなくて精度を上げるための練習かな。

 

ボーリングみたいに、そんな試合があればまた話は違うけども。

 

B級でボーラードにハマるのは良くないような気もする。

いつもボーラードばっかりやってると、番号順で取り切るのが難しく感じちゃうようになっちゃうから。ボーラードのスコアなんか自己満に過ぎないし、、、A級になるかならないか位の時に、判断材料で最低限180以上とか目安にはなるけど。

 

B級の試合って、結局3球勝負だと思ってるんで、番号順の3球取り切りをひたすらやる方が良いかも。

マスワリ連発する反則な人達なんかはほんと一握りだし、そんなBはそもそも反則なんで除外。それに結局B級戦出てる人達はそんなにアベレージ高くない。

 

ギリギリたまにマスワリ出る位のレベルだと、最後3球取り切れるかどうかが勝負になるから、

とにかく完璧になる位繰り返し練習するのが良い。

 

ボーラードは、なんて言うか入れ続ける体力を付けるというか、集中力を保てるようにする練習って感じだと思ってます。

ビリヤードってそもそも初心者だと、中間距離の球なんかほとんど入らない位難しい事をやってる訳で、簡単って言ってもまーまー難しいって事をお忘れなく。

 

パーフェクト出すには、120球ノーミスで入れ続けないとダメだから、けっこう集中力を維持するのが大変。

ちょっと難しい球になると何発かは入れられてもそのうち外す。

 

簡単な配置を続けてミスらないように気をつけていかないと無理。

 

シュート力変わらないと仮定すると、簡単に出すしかない。

レール際は真っ直ぐにすると終わるとか、ちょっとロングにしたら終わるとか色々気付いてくるんで、ちゃんとやってればスコアは自然と伸びてくるはず。

 

陥りがちな間違えは、外した球だけ練習する事。けっこうそういうバカ見かけるけど、上手くなる訳ないよね。

だいたい話聞かないし、、、

どっかのプロがこれくらいは入れないとダメとか言ってたとか、うんたらかんたらほざくんだよな。

ちなみに、一人の意見しかきけないバカも上手くならないね。

 

★色んな人の意見を聞いて、自分に合うものを取り入れるのが正解。

 

外すくらい難しい球なんか多少練習したって入るようにならないって事に気付いてない。

多少はならないといけないけど、、、どこを優先するかって意味ね。

 

だから、その配置になっちゃったことがミスだから、その前の出しを見直さないと永遠とスコアは伸びないもんねー

 

シュート力がめちゃくちゃアップすれば多少スコア伸びるけど、限界あるよね。

 

トッププロだって、難しい球何発も連続したら外すし。

 

マチュア程度なら、ボーラードでフットショット残ったら終わり位に思ってた方が良い。センターショット程度も微妙。

 

エニーボールなんだから、超簡単に出来るはず。

 

なんで出しを考えましょー