メリットがない。
今年、一番気持ち良かった事は、
1-4/5先、0-5/6先、1-3/4先、0-2/4先、からまくって勝った時。
やっぱりすんなり勝ちたいのに、凡ミスしたり相手が下手な時に舐めてたら外しちゃってリードされちゃうパターン多いんだよな。
先行さると、焦って慎重になるから逆に良い球撞けるんだけど、、、
でも先行されたくないし、すんなり勝ちたいんだよな(笑)
でもでもでも、、、まくって勝った方が気持ち良い!
当然相手の実力によるけど、自分がミスしなければ大体負けないし、
その程度の人達が多い大会出てるし(笑)
たまにどうしようもないときあるけど、そんな相手少ない。
焦る必要無いし、負ける時は負けるし、目の前の配置だけ考えるのが一番良い。
変に諦める必要も無いし。
勝とうと思い過ぎると諦めそうになるけど、そんなに勝とうと思わずに配置を楽しもうとか思うと無駄な力みも焦りもないから何故か上手く行って勝ったりする。
トーナメント表を見て次の試合の事考えたりするのと一緒で諦めるって意味ない。
目の前の試合だけ考えて、その前に目の前の配置だけに集中したほうが結果は大体良い。
まっそれが難しいんだけど、、、
宝くじ買ったの忘れてて当たってるとか(笑)
仮想通貨勝ったの忘れてボロ儲けとか(笑)
まーコントロール出来ないわな、、、
結局メンタルスポーツって事だな。