もう最終戦か、、、早っ
今年は出ようと思ってたけど、、、
やーめた、、、
決勝会場は六本木Bagus(バグース)ですよ~
観には行こうかな~
六本木はムダにポケット渋いとか難しい台が無いから、精神的な戦いになりそうな。
外したら負けちゃうみたいな。
ミスが少ない方が観てても面白いし。
変な激渋台だと、慎重になってプレースピードも遅くなるし、観てて詰まらなくなるから渋くても、ポケット二個幅位のトーナメントエディションで十分。
アマチュアで似たような試合やってくれないかな。64位で。
エントリーフィー1万円!
人数少なくて、1.5でもいいんだけどな。
200人を1日で終わらせようとするから無理がある。
64人とか48人限定にしちゃって、2ヶ月に一回位やって、ポイントランキング付けてボーナス上げたり。
64じゃ少ないか、、、
いっそのこと32にして、予選細かくやるとか。勝たないと出れない位にして。
予選5000円、決勝5000円とか分けたら良いんじゃないでしょうか。
気軽に出れるけど、間違って勝ち進んだ時だけお金かかるみたいな。
負けた人向けに5人限定ゴーキューテーブル何台か用意して、残念賞とかあげて。
やっぱり人数無尽蔵に募集しちゃうと待ち時間も長いんだよ。仕方ないけど、、、
ベスト8は、次戦シードとかにしたりして。
最終的には16人はシードが理想的。
もうめんどくさいから、どーせ勝ちそうな有名SAはみんなシードとか。そのかわり二万!
32万+48人×一万円で=80万か~
優勝10万とか少なくして、下に厚くすると?
10万+5万(2位)+3×二人(ベスト4)+2万円×四人(ベスト8)+1万円×8人(ベスト16)=37万
なんか出来そうな?
開催しちゃおーかな~