〈BD〉持永隼史アマがGPEで2度目の優勝! 『GPE-2 in 武蔵小山NIKKA5』 - ビリヤードデイズ
決勝だけ、YouTubeでたまたま観れました。
ポケットはトーナメントエディションだから、そんなに極端には渋く無さそうだけど、受けが悪くて、重めのラシャかな?
難しそうだた。
Aとか普通のプロなら取りきれないね。
内垣プロ優勝かと思った。三回くらい。
5-5あたりからの9番ミスと、最後ヒルヒルにするハズの8番カタカタで終戦だった、、、
何年か前のワールドプールマスターズのパグラヤンの9番ミスに似てた。ビックリ。
応援してたけど、残念、、、
それにしてもアベレージ高くて凄い。
こんなに長年成績が落ちないプロって他に居ないんじゃないかな。
序盤マスワリ合戦で、どっちかと言うと、
持永アマがブレイク超絶良くて、簡単な配置のマスワリ量産しつつ、
内垣プロは難しい配置を絶妙なバンク(入れにいってるけど、一応アンセにもなってます?)とかで、なんとかマスワリ返してお互いノーミス続いてました。
中盤から終盤にかけて、お互い珍しいミスが何回かあってビックリ。
まーでも台が難しいんだろうな。
途中5-3かとかで内垣プロリードしてたっけかな。
結局、7-6持永アマリーチでブレイク、詳細忘れたけど、内垣プロに取り切れそうな配置回ってきて、
最後、厚めの8番を押しにいってカタカタしちゃった、、、、ポケットの受けが悪かった感じ。
ポケットの枠には入ってるのにカタカタってやつ。
どノーマル台なら入ってそう。
引きでいくのかと思ったけど、押しの方がコントロールしやすそうだったんだろうな。
押しだと先玉の回転逆になるのかな?
しらんけど、、、なんか引きより外れるイメージあるな、、、
最後のはほんとビックリしたけど、
トッププロでもミスりそうな配置って同じなんですね~っと思った。
とにかく精度が全然違うんだけど、方向性は似てるなと。
厚くいきたいと思う配置は更に少し厚くいっちゃうし、逆も。
8先ちょうど良いかも。
嶋野プロは解説でそんなにひやひやするラック数じゃないって言ってたような。
交互ブレイクだから自分の責任みたいな。
実際そう言う展開だったかも。ノーミスでもないし。
やってる側からすると短いけど、観る側からすると、交互で7ラックとか8ラックが良いね。
それでも1h30mくらいはかかるから。
最近のマッチルームの試合みたいに、30秒ルールがよいな。
それとグランプリイースト解説あるのは良いけど、もっと下手なアマチュアいた方が良いかも。
昔のビリヤードウェーブの石崎一気みたいな。
なおるださん?とかもA以上ありそうだし、あとはプロでしょ。
ちょっと内容が的確過ぎるから、、、(笑)
もっとバカな質問みたいなのをプロにぶつけて欲しいかも。
今回は、嶋野プロと早瀬プロの解説結構よかったけど。
良いこと言い過ぎない感じが。
ブレイク後の配置見て、「これ簡単ですね。マスワリでしょう。(俺じゃないし(笑))」とかけっこう正直な感じで良かった。
やっぱり、気を使い過ぎちゃうと面白くないんだよな。
玄人になればなるほど、選手目線になるほどキツイこと言えなくなる。
名前出してたら会う時にね、微妙になるしね。
あと、たまには井上プロ解説して欲しいね。
内垣プロは、アマチュアに負けたくない感があったのかもな。
でも、持永アマってビリヤード場の店長かなんかで生活ビリヤードに全振りなほぼプロだから、アマチュアとは思わないけど。
アマチュアというよりは、国内トッププロだよ。
アマタイトルいっぱい持ってるし、毎日撞いてそうだし、プロにならないだけ。
あんまり好きくないけど。
ビリヤードに全振りして他気にしてなさそうな人。
あのシャフトに線入れてるのもダサいし、たまに真似してるアマチュアいるよね。
すぐに分かる。持永教の信者さん。
ジャンプキューにもしてあってビックリ。
ブレイクキューは、カーボンで黒だったからしてないようだったけど。
ずっと前に共通の知人が居て一回挨拶したんだけど、なんか微妙だった。
有名人気取りな態度。別にそんなに凄いと思ってませんが、、、、(笑)
俺ビリヤード業界の人で謙虚じゃない人って、ほんと要らないと思ってるもんで。
マイナースポーツなんだから。
ほんとの有名人でも態度デカかったらムカつくのに、ビリヤード業界ごときは謙虚にしないと駄目でしょ。
2回目会った時に覚えてません的な態度取ったくせに、
多摩プラーザで店始めたら急にFacebookの申請来たり、
ビジネスいいね!してきたり、いらねーよ。
自分のこと凄いと思ってる感出してくる奴嫌いなんだよな。
ビリヤードなんか所詮やったもん勝ちだし。
そりゃ毎日死ぬほどやってたらある程度は上手くなるよな。週一で俺くらいになれるんだから。
みんな金にならないからそんなにやらないだけ。
まともな奴は、大学で始めて卒業して落ち着いてくよね。
小っちゃい頃からのやるには、親の協力かおこずかいが必要だしな。
サッカーとか野球みたいにタダで出来ないから、必然的に始める年齢がバイト出来る以降になるから、俺もそうだったし。環境だよな。
今考えてみたら、それで良かったけど。
結局アマチュア止まりじゃ生活大変そうだし。
若いころに、もっとやりたかった愚痴ですけどなにか?
持永アマ凄いけどね。嫌いなだけ。
アマチュアのトップでプロにならない人達モッサリ系多いよね。
金子昇もっと頑張ってよーって感じ。
カッコ良い人達が活躍しないと、流行らないんだよ。
若者はカッコ良くないと、目指さないじゃん。
プロになるメリットが少ないのも問題だよな。
プロになると、当然アマチュアの試合出れなくなるのに、アマチュアはプロの試合普通に出れるし。
エントリーフィーもプロの方が二番高いし。
グランプリはみんな一万円で良い大会だけど。
プロは毎月会員費が15000円?とかかかる。ゴールドジム通うようなもんだな。(笑)
なので、今回の決勝戦は、国内トッププロ同士の試合として観ました。
内垣さんはなんかギアボックス持ってるよね。
海外戦の時の方が自然とギアアップして、パワーアップしてそう。
準決も見てみよかな。